【要因】車酔い、乗り物酔いとニオイの関係について

ニオイ 乗り物酔い

✓車酔い、乗り物酔いの原因は、本当にニオイが関係するか?

  • 車内のニオイで本当に車に酔うのだろうか?
  • どうして、車の中は、ニオイが残るの?
  • どうすれば、車のニオイを改善できるの?

こういった疑問に答えます。

✓本記事の内容

目次

乗り物酔い歴33年の僕が、体験談も含め、解説いたします。

※✔体験者W:ワールド本人の体験談です。

■①.乗り物酔いとニオイの関係


今回、面白いデーターがあります。

■その1.車酔いする子どもを持つ親へのアンケート調査

P&G(車酔いしやすい子どもとパパ・ママ徹底調査)より引用

 

子どもの91.0%は、車に乗った途端に気分が悪くなる「途端酔い」の経験がある、
に対して親は、意外にもそれについては、気づいておりません。

Doctor’s VOICE(二瓶先生) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・車酔いは車の揺れによって生じるので、乗ってすぐに気分が悪くなる「途端酔い」は本来の意味での車酔いではありません。
しかし、車に乗って酔った、ニオイが苦手だったという記憶から、車に乗りたくないと感じ、車に乗った途端に気持ち悪くなることがあります。そして、この気持ち悪さがきっかけとなり、車酔いしてしまうこともあるでしょう。車に乗るとすぐに、吐きそうと訴える子どももいますが、ニオイで嘔吐するのは、食べて安全かどうかを判断するための人間の本能的な判断。

一度記憶すると、同じ ニオイを嗅ぐだけで吐くようになることから、「車に乗る→苦手なニオイを嗅ぐ→嘔吐」につながると考えられます。

P&G(車酔いしやすい子どもとパパ・ママ徹底調査)より引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※✔体験者W:
僕も小さい頃は、車内の独特なニオイで体が「ゾクゾク」と身震いしたときは、
5分で酔う症状が出ました。
また、他の要因も合わさると、本来の車酔いまで発展して、
さらに嘔吐までいってしまうパターンが多い気がします。

■その2.車内のどのニオイが主に原因なのか?

P&G(車酔いしやすい子どもとパパ・ママ徹底調査)より引用

 

とくに子どもは、大人より嗅覚が敏感です。

・1位.51%●エアコンを付けたときのニオイ。
・2位.41%●車内のニオイと車内のニオイと芳香剤などが混ざり合ったニオイ
・3位.31%●芳香剤や香水のニオイ
・4位.27%●たばこのニオイ
・5位.22%●カビの臭さ
その他、体臭、汗臭、ペットのニオイなど。

※✔体験者W:
僕の場合は、その他に、ガソリン、食べ物などのニオイでも
乗り物酔い・車酔いまで誘発しますね。
不快に感じるニオイは、人によって色々違いが、あるかもしれません。

その3.別の要因が誘発する

Doctor’s VOICE(二瓶先生)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ニオイなど車のイヤな記憶が引き起こす「途端酔い」
メンタルの問題だが、本来の車酔いの誘因にも

P&G(車酔いしやすい子どもとパパ・ママ徹底調査)より引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※✔体験者W:
車内の不快なニオイは、過去のツライ体験をフラッシュバックします。
一度でも「ひどい乗り物酔い・車酔い」を経験するとある種の
トラウマになることがあります。
また、「あの苦しくて、ツライ現象を経験する」のかと思うと不安になります。
体が硬直します。このような不安感がをさらに誘発する原因でもあります。
「はぁ~思い出すだけでも、とてもツライ経験です」(T_T)

※フラッシュバック (flashback) とは、強いトラウマ体験(心的外傷)を受けた場合に
後になってその記憶が、突然かつ非常に鮮明に思い出されたり、同様に夢に見たりする現象。
心的外傷後ストレス障害(PTSD)や急性ストレス障害の特徴的な症状のうちの1つである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

②.車の中のニオイの実態

【その1、親の認識度】

P&G(車酔いしやすい子どもとパパ・ママ徹底調査)より引用

車内のニオイが子の車酔いに影響すると思うかを聞くと、
94%が「影響する」と認識している。

そんな中、子供の調査では、
・車酔いをする子どもの91%が、車に乗ってすぐ気分が悪くなる「途端酔い」

それに対して、車酔いする子どもを持つ親の調査では、
・車に乗ってすぐ気分が悪くなる子供に気づく親は、17%でした。

※✔体験者W:
親側から見た場合、意外にも子どもの「途端酔い」に気づいていない様子ですね。

【その2、親の対策度と車内の実態】

P&G(車酔いしやすい子どもとパパ・ママ徹底調査)より引用

子どもは大人より嗅覚が敏感!に対して、親は、あまり気にならないみたい。

車酔いをする子どものためにも、車内のニオイ対策は重要です。
ですが、車内のニオイケアが「しっかりできている」親は1割ほどで
4人に3人は「ケアしたいがおろそかになりがち」と回答している。

車内のニオイは車酔いの原因と認識しているのに、十分に対策ができていないのが現状である。

③.車内のニオイ対策とメンタル面

【★車内のニオイの対策】

【その1.車内のエアコンのクリーニング】

調査で、「1位」であった、エアコンからのニオイ。
ニオイをとる方法は、2つあるかと思います。

★1,【エアコンフィルター】

エアコンフィルターは、使っているうちにホコリや虫などがたまってきます。
そのホコリなどからニオイがしたり、エアコンにも影響を与えます。
効きが悪くなります。

一般的なフィルターの交換時期は、
↓

(交換時期の目安)
走行距離:1万キロ
使用期間:1年

値段は、
↓

エアコンフィルター自体は数千円程度で販売されています。

※エアコンフィルター交換作業は、かんたんです。

★2,【エバポレーターの洗浄】

車のエアコンから出てくる風が生臭い・カビ臭いと感じたことはないでしょうか。
その原因は、エバポレーターからくる可能性があります。

エアコンのニオイの元であるエバポレーター表面を洗浄し、車室内のニオイを除去します。

(トヨタ自動車 – 車内を快適)により引用

【その2.車内の空気を入れ換える】

車の中は、どうしても何かしらのニオイが発生しているかと思います。
一番は、中のニオイを中和させるには、全開に窓を開いて空気を入れ換えます。
その際には、わざとエアコン(冷房の中以上)を使って一時的に入れ替えます。

※✔体験者W:
車内の温度は、どちらかというと、ちょっと寒い程度のほうがいいです。
温度が生暖かいと酔いやすいです。

【その3.車内のニオイを元から消臭する】

調査で、2位であった、「車内のニオイと芳香剤などが混ざり合ったニオイ」

※✔体験者W:
これは、わかります。ニオイをごまかしたつもりが
もっと変なニオイになっていたなんてことは、よくあります。

■市販で売られている車用の芳香剤には、
固形タイプ、液体タイプ、ゼリー状のゲルタイプ、エアコン取り付けタイプなどが色々あります。

【好みの香りのタイプの消臭・芳香剤】
その1.手頃さでは、「ファブリーズ クルマ イージークリップ」もおすすめです。

【車専用消臭芳香剤】

主婦を中心に高い支持を受けている。

車内のニオイの原因となる「食べ物」や「汗」などの「体臭」「ペット」や「エアコン」「タバコ」のニオイなどをしっかり消臭し、車内の快適空間を実現する。
ワンタッチで簡単にセットでき、約30日間香りが継続するので、手軽に使えるのも特長のひとつです。

 

その2.車用消臭・除菌剤 の amazon売れ筋上位

●車用 除菌消臭剤 ドクターデオ Dr.DEO 5種類。

・置き型タイプ
持続性:約3カ月以上
消臭範囲:★★★★☆
消臭パワー:★★★☆☆

・スプレータイプ
持続性:即効タイプ
消臭範囲:★★☆☆☆
消臭パワー:★★★★☆

・エアースプレータイプ
持続性:即効タイプ
消臭範囲:★☆☆☆☆
消臭パワー:★★★★☆

・シート下タイプ
持続性:約3カ月
消臭範囲:★★★★☆
消臭パワー:★★★☆☆

・エアコン取付タイプ
持続性:約1~2カ月
消臭範囲:★★★☆☆
消臭パワー:★★★☆☆

 

その3.シャープ プラズマクラスター3種類、こちらも大人気です。

★その1.カップホルダータイプ

カップホルダーに置いて車内に付着したニオイを消臭します。
消臭スピード2倍のターボ運転搭載です。
花粉キャッチフィルターで細かなホコリも捕集します。




★その2.カーエアコン取付タイプ

エアコンの気流にイオンを乗せて、車内を消臭します。
USB規格対応で、いろんなシーンでマルチに活躍できます。
カーエアコンの吹き出し口に取り付け可能です。

本機動作中に、車のエンジンを切ると動作は停止します。
また、再び車のエンジンをかけると、動作停止時と同じ運転モードで再開します。




★その3.フィルター搭載タイプ

3つのフィルターで微小な粒子やニオイをキャッチします。
「プレフィルター」、「洗える脱臭フィルター」、「集じん脱臭一体型フィルター」の3つのフィルターを搭載してます。
他にも花粉や微小な粒子、ニオイなどをキャッチで衛生的な車内環境を守ります。

Wセンサーで空気の汚れを検知・風量を自動で制御します。
また、後部座席のアームレストや運転席・助手席のヘッドレスト背面に手軽に設置可能です。
イオン濃度2倍のターボ運転でスピード消臭、車のエンジンのON/OFFに連動しております。

※✔体験者W:
どのタイプでも空間が無臭の状態の方がベスト環境だと思います。

【★メンタル面強化】

もう一つの要因は、メンタル面で乗り物に酔うという「思い込み」です。

Doctor’s VOICE(二瓶先生)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・車酔い対策は、メンタル面の影響が大きく、酔わないという経験をさせることが効果的です。
ニオイのしない車に乗せることや、酔い止め薬で車酔いしない経験をさせることも効果があります。

P&G(車酔いしやすい子どもとパパ・ママ徹底調査)より引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは、一度記憶したイヤな経験はニオイを嗅ぐだけで再現され、車酔いの誘因になることです。
子どもの車酔いには、酔わない経験をさせることが重要!

※✔体験者W:
車酔いに酔わない子供は、酔わない経験を積む一方で
酔う子供は、酔う経験が増えていく傾向にあります。
そして、意外に気づかないのは、車を所有している方です。
自分のニオイには、ほんと無頓着です。
同乗者が「不快なニオイ」で困らないよう気をつけましょう。

【最後に】

Doctor’s VOICE(二瓶先生)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・今回の調査では、親御さんの多くが車のニオイが車酔いに影響していると答えていますが、ニオイは車酔いの原因の一つです。
ニオイの粒子は、直接脳に入り込むため、脳に影響を及ぼしやすく、その刺激で自律神経や嘔吐の中枢を刺激することがあり、車酔いが起こるというわけです。
ニオイというのは非常に原始的な感覚のひとつで、犬や猫の嗅覚が発達しているように、子どもは大人よりも嗅覚が敏感です。
車のニオイについても、同乗する大人は何も感じなくても、子どもにはクサイと感じることがあります。

P&G(車酔いしやすい子どもとパパ・ママ徹底調査)より引用
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《【大丈夫】乗り物酔いの特徴とは?原因と予防対/ ‎